【立ち回り術】朝一からジャグラーを打つ時にやるべき事【ガックンチェック・狙い台・ライバル観察】

朝一からジャグラーを打とうとする場合、どの台を打とうか悩みますよね。

ある程度稼動している状況なら、データランプのデータを見比べつつ、そのホールの傾向と照らし合わせて台を選ぶことが出来ますが、当日のデータがない状況だとそうも行きません。

かといって闇雲に座って稼働してしまうと、高確率で痛い目を見る事は、皆さんも経験則からお分かり頂けるんじゃないでしょうか。

今回の記事では、朝一からジャグラーを打つ場合の台選びについて、特に意識するべき事を挙げて行きます。

朝一からの稼働は不確定要素が多い分リスクが高い一方でチャンスも多いので、メリットを存分に享受して勝利につなげましょう。

事前にすると良い事

朝一からジャグラーを打ちに行く場合、その前にすると良い事がいくつかあります。

ジャグラーシリーズに限りませんが、パチスロで勝つために必要な事の半分ぐらいは、打ち始める前の準備段階にあります。

ここでは特に、これだけは意識した方が良い点をあげて行きます。

高設定が期待できるホールを選んでおく

これは確実に実行するようにしてください。

高設定が存在しないホールでいくら台選びを頑張っても、当然のように高設定に座る事はできません。

打ちに行く店のジャグラー機種に高設定が投入されているのか否か、それをデータから判断しておきましょう。

例えば、これといった示唆のない(特定日などではない)普通の日に打ちに行くのであれば、同じような状況の日に高設定らしきデータが存在しているかを事前に把握しておきましょう。

例えば、その店の特定日(末尾〇の付く日など)や末尾5の付く日にジャグラーを頑張るような店の場合、そういった日にジャグラーの高設定が期待できる事を予め確認しておくのです。

台選びより店選び」というのが、パチスロで勝つための大前提となりますので、まずはこの点は確りと意識して下さい。

高設定が投入されそうな台を選んでおく

高設定が期待できるホールを選んだら、今度はその中で高設定が期待できそうな台を選んでおきます。

以前投稿したジャグラーにおける高設定狙いの基礎で説明した事を意識しつつ、その店のその日(自分が打ちにいく日)にどの台が高設定になりそうかの目ぼしを付けて行きます。

『ジャグラーシリーズ』高設定狙いの基礎【ジャグラーの勝ち方】

一台だけではなく、何台か候補を作っておきましょう。

その中で優先順位をつけて、「まずは〇〇〇番台、これが空いてなかったら〇〇〇番台、あとは〇〇〇番台も…」といった具合に、何台かの候補を選んでおきましょう。

くれぐれも優先順位をつける事はお忘れなく。優先順位を意識していないと、選んだ台の中で更に迷う事になってしまいます。

実際に稼働し始めると、台の押し引きなどで色々と悩むものです。その段階になったら悩むのは仕方ないことですが、それ以前の段階では極力悩みを減らす努力をしましょう。

ちなみに、期待できるホール選びと高設定が投入されそうな台選びをするための情報を得るためには、それぞれのホールへ下見に行くという選択もありますが、サイトセブンを活用するのが現実的です。

サイトセブンについては以下の記事で詳しく解説してありますので、気になる方は参考にしてください。

サイトセブントップ しっかり勝ちたいスロッターの必須ツール「サイトセブン」【ジャグラー攻略データ解析】

前日の出目を確認しておく

これは必須要件というよりは、出来ればやった方が良い部類の話ですが、ホールによっては非常に効果的です。

前日の閉店時に、その台がどのようなリールの停止形になっているかを確認しておくと、以下のような事が分かったり、活用出来たりします。

  1. 設定変更した台を1G回す店の場合、設定変更の有無が一目瞭然になる
  2. 出目が変わっていなければ、ガックンチェックが有効である事がわかる

【1】ほど分かりやすいケースは稀かもしれませんが、ガックンチェック(詳細は後述)が有効であるか否かを確認できる事は非常に有効なので、出来れば前日の出目も確認したい所です。

こういった傾向は毎日コロコロ変わるものではなく、大体はそのホール自体の傾向として長い間変わらないケースが多いです(特定日だけ違うなどはありますが)。ですから、一度確認して「このホールは前日出目から全台1G回すからガックンチェックが効かないな」といったように判断したら、【1】のような設定変更の分かりやすいホール以外に関しては、前日に出目を確認する必要はないとも言えます。

とは言え、店長が変わった等の理由でいつの間にか傾向が変わっている事もありますから、定期的には確認した方が良いとは思います。

6号機のジャグラーシリーズは、過去の台に比べてガックンが分かりづらくなっています。もし確認するのであれば、スマホのスロー撮影機能などを活用した方が良いでしょう。

ガックンチェックについては下記の記事を参考にしてください。

ガックンチェックとは?意味とチェック方法

朝一にする事

朝一からジャグラーを打つ場合、どのような立ち回りをするべきかを考えてみましょう。

朝一からホールへ向かっている以上、朝一ならではの「旨み」を取りこぼす手はありません。最低限何を行うべきなのかについて説明します。

狙い台を絞れていない場合はデータランプで台選び

出来れば前日までに狙い台を絞っている事が望ましいですが、急に朝一から打ちに行けるようになったような場合は、データランプに表示されている前日や前々日などのデータを参考に台選びをする事になるでしょう。

その際も、以前の記事で紹介したような傾向を意識しつつ、台選びをして頂ければと思います。

『ジャグラーシリーズ』高設定狙いの基礎【ジャグラーの勝ち方】

他の人がどんな台に座っているかを確認

これに関しては、誰の行動でも参考になるというわけではありません。

例えば、そのホールで良く見かける、そして良く出玉を持っているのを見かけるような人(いわゆるプロや、それらしき人)が、どのような台を朝一から押さえているのかを確認してみましょう。

例えば、プロ風の人が前日ボーナス回数の少ない台に座っていた場合、そのホールは前日のボーナス回数(あるいはゲーム数)が少ない台を高設定に上げる傾向がある可能性が高まります。

また例えば、プロ風の人がやたらと前日が高設定らしき履歴になっている台に座っているような場合は、そのホールは高設定の据え置きを多用する店である可能性が高いという判断もできます。

このように、勝っている人の動きを参考に台選びに活かす事が、パチスロで勝つための情報を得る糸口として非常に有効だと言えます。

ガックンチェック

狙い台を確保できた場合、まずはリールがブレるかどうか(ガックンするかどうか)の確認をする必要があります。

ガックンチェックとは?

パチスロ台には機種によって設定変更後1G目にリールが「ガクっ」とブレるような不自然な動きを見せる台が存在しています(これを「ガックンする」と表現している)。ジャグラーシリーズ機種で言えば5号機ファンキージャグラー以降の機種ではガックンの挙動を把握しづらくなりましたが、それより前(マイジャグラー3以前)の機種に関しては目視で確認できるレベルのガックン挙動が見られるので、その日の1G目にこのような挙動が確認できると設定変更された可能性が高まります。この挙動の有無をチェックする事が設定変更判別に繋がる…これが「ガックンチェック」と呼ばれています。

6号機のジャグラー機種に関しては、スマートフォンのカメラによるスローモーション撮影などを駆使する事でガックンの有無を判別可能となっています。スローモーション撮影を行っておけば繰り返し確認できますし、ちょっとした見損じ等の心配もないので、しっかりとガックンの有無を確認したい場合には活用すると良いでしょう。

ガックンチェックの注意点

機種によって設定変更後1G目に見せる挙動を確認する事による設定変更判別を「ガックンチェック」と呼ぶわけですが、ガックンチェックをする上で注意するべき点がいくつかあります。

  • 台を開けてリールを手で回したような場合でもガックンする
  • 設定変更後に店側で1G回していた場合は判別不能
  • リールの停止位置によってはガックンが非常に分かりづらいケースがある

このように「ガックンしたからといって設定変更とは言い切れない」ですし、「ガックンしていないからといって据え置きとも言い切れない」というものです。あくまでも、「前日出目と変わっておらず、リールがガックンしたら設定変更の可能性が高まる」というぐらいの認識に留めておくことをお勧めします。

この「ガックンチェック」ですが、ガックンの有無は当然の事ながら、期待する状況によって意味が変わって来ます。

前日から出目が変化していない(店側が対策していない)事を前提にするのなら、高設定に変更されている事を期待するなら「ガックンしてほしい」ですし、高設定の据え置きを狙うのなら「ガックンしないで欲しい」という事になります。

ガックンチェックは1枚で回す

ジャグラーはコイン1枚でもリールが回る機種です。なので、ガックンチェックの時も1枚がけで回すことが出来ます。そうする事で、データカウンター上は0G表示のままガックンの有無を確認できます(多くのデータカウンターは3枚がけで1Gカウントがなされる為)。これをする意味は何かと言えば、ガックンチェック済みである事が露骨に分かるようなデータにしないための配慮です。設置してあるジャグラー全台が1Gだけ回されたような状態で放置されているのは、見栄え的にあまり宜しい状況ではありません。そういった状況を店側が嫌がった場合、それまでは対策されていなかったホールでもガックンチェック対策を行うようになってしまっては元も子もありません。ガックンチェックに限らず、パチスロで勝つための動きをする時は、「出来るだけ目立たない意識」を持って行動するように心がけて下さい。

なお、他人が同じようにガックンチェックを1枚がけで行っていた場合、ぱっと見のデータカウンターは0Gながら実はガックンチェック済みであるケースが存在するのですが、これを見分ける方法は「1枚がけで2G分回す事」です。こうする事で、あらかじめ1枚がけで1G回されていた場合にはデータカウンターは「1枚がけ×3G」で通常の「3枚掛け×1G」と同様の処理をしますから、自分では「1枚がけ×2G」しか消化していないのにデータカウンターでは1Gがカウントされるという現象が起こります。これが起これば「チェック済み」であったことが分かります。

朝一狙いはハイリスクハイリターン

朝一からの稼働には、朝一にしかないメリットがありますので、それを生かせば有利に立ち回れます。また朝一から高設定に座る事が出来れば、それだけ多くの時間で高設定を回す事が出来るわけですから、当然沢山勝てる可能性が高まります。しかし、当日の履歴が明らかになっていない状況から打ち始めるので、結果的に低設定の台を多く回してしまうリスクも背負う立ち回りだと言えます。

それに比べると、夕方以降にホールへ行って当日履歴を参考にしながら高設定らしき台を打つというのは、非常にリスクの低い立ち回りですよね。しかしその場合、閉店までの残り時間が限られた状況で打つこととなるので、当然大きく勝てる可能性は少なくなってしまいます。さらに言えば、夕方以降の段階で高設定の台が都合よく空席になっているとは限りませんから、そういった点での難しさもやはり存在します。

一言でいうなら、朝一からの立ち回りは「ハイリスクハイリターン」、当日の履歴を確認できるような時間からの立ち回りは「ローリスクローリターン」という事になります。

より深堀りするなら、ホールによって朝一の優位性が高いホールがある一方、あまり旨みのないホールもあります。また、夕方からの立ち回りを考えた場合、高設定台が空いている可能性を考えると、「あのホールに夕方から言っても無駄」と思えてしまう状況もあるでしょう。

朝一稼動のメリットが大きいホールはどこなのか、夕方からの稼働にメリットが大きいホールはどこなのか、この見極めが出来れば収支は劇的に向上するでしょう。

朝一稼動と夕方稼働、どちらも一長一短で、それぞれにメリット、デメリット、そして面白さのある立ち回りです。状況に合わせて両方の手法を組み合わせつつ上手に立ち回って、是非とも多くの勝利を掴んで下さい。