ホールで一番人気のジャグラー機種は?【ジャグラー稼働率ランキング】

ランキング用積み木

ジャグラーシリーズは5号機以降の時代、パチスロコーナーの主役として君臨し続けて来ました。

その時その時で話題の機種というのは他にもあるものの、ジャグラーシリーズのように常に安定した稼働を誇る機種というのは他に存在していません。

しかしそんなジャグラーシリーズ機種の中でも、特に人気の高い機種というものも存在します。

今回は全国のホールにおける稼働データから、ジャグラーシリーズ機種の中でもどの機種が特に人気なのかをランキング形式でお届けしたいと思います。

対象のジャグラー機種

今回対象となるのは以下の機種達(2019年10月時点でホールに設置されている機種達)です。

データ参照サイト

全国的な稼働データとしては、サイトセブンを参考とさせて頂きました。

こちらのサイトでは登録されている全国のホールデータをリアルタイムで調べる事ができる(数十分程度のラグはありますが)のはもちろん、機種毎の当選ゲーム数分布であったり、全国的な稼働実績(毎日どのぐらい稼働しているかなど)を知る事も出来ます。有料サイトではあるものの、以前別の記事でも説明した通り全台データを自動で算出してくれている点も、非常に便利でありがたいサイトです。

ジャグラー稼働情報

サイトセブンのデータから、直近30日間と導入後累計の稼働回転数(ゲーム数)を機種毎に集計しました。

※データを集計したのは2019/9/26です。

機種名 直近30日間平均稼働ゲーム数 導入後累計平均稼働ゲーム数
マイジャグラー3 3626G 3459G
マイジャグラー4 4189G 4268G
ハッピージャグラーVII 2870G 2611G
ファンキージャグラー 3470G 3463G
スーパーミラクルジャグラー 2778G 2804G
アイムジャグラーEX-AE 3124G 3112G
アイムジャグラーEXアニバーサリーエディション 2985G 2912G
ニューアイムジャグラーEX-KT 2800G 2582G
ニューアイムジャグラーEX-KA 2762G 2678G
ゴーゴージャグラー 3224G 3030G
ゴーゴージャグラー2 3463G 3735G

ジャグラーシリーズの稼働は総じて高いのですが、一つの特徴として「累計稼働と直近の稼働の差があまり変わらない」という点が挙げられます。

これは即ち、導入から今に至るまで非常に安定した高稼働をキープし続けている事の証であり、それだけジャグラーシリーズがホールで愛されている存在である事が分かりますね。

普通のパチスロ機であれば一般的に導入時をピークとして稼働は下がり続けるのが普通ですから、この点だけでもジャグラーシリーズが特別な存在である事が分かるというものです。

パチスロの人気は流行り廃りに左右されやすいのが常ですけど、そんな中にあって絶対的な安心感を提供してくれるジャグラーシリーズはユーザーにとってはもそうですが、ホール側にとっても安心と信頼の存在でしょう。特に5号機初期は「ジャグラーが無かったらどうなっていた事か」と言われるほど、ジャグラーの存在がパチスロコーナーを支えていたのは間違いありません。そしてそれは今現在も同様に言える事だと思います。

ジャグラー稼働ランキング

前の項目でまとめた数値をランキング形式にしました。

直近30日平均稼働ランキング

順位 機種名 直近30日間平均稼働ゲーム数
1 マイジャグラー4 4189G
2 マイジャグラー3 3626G
3 ファンキージャグラー 3470G
4 ゴーゴージャグラー2 3463G
5 ゴーゴージャグラー 3224G
6 アイムジャグラーEX-AE 3124G
7 アイムジャグラーEXアニバーサリーエディション 2985G
8 ハッピージャグラーVII 2870G
9 ニューアイムジャグラーEX-KT 2800G
10 スーパーミラクルジャグラー 2778G
11 ニューアイムジャグラーEX-KA 2762G

稼働実績のトップはマイジャグラー4、それに続くのはマイジャグラー3という事でマイジャグラーシリーズが1、2位を独占した形です。やはりマイジャグラーシリーズは人気がありますね。GOGO!ランプが周りから見えないというのは大きな発明でしたし、ガコッ音が鳴らない点でも支持を得ているんじゃないでしょうか。ガコッ音に着眼した場合、ゴーゴージャグラーシリーズも上位に位置しており、今後出て来るジャグラーでガコッ音がどのような扱いになっていくのかも気になる所です。

導入後累計平均稼働ランキング

順位 機種名 導入後累計平均稼働ゲーム数
1 マイジャグラー4 4268G
2 ゴーゴージャグラー2 3735G
3 ファンキージャグラー 3463G
4 マイジャグラー3 3459G
5 アイムジャグラーEX-AE 3112G
6 ゴーゴージャグラー 3030G
7 アイムジャグラーEXアニバーサリーエディション 2912G
8 スーパーミラクルジャグラー 2804G
9 ニューアイムジャグラーEX-KA 2678G
10 ハッピージャグラーVII 2611G
11 ニューアイムジャグラーEX-KT 2582G

トップがマイジャグラー4である点は直近のデータと変わりませんが、2位以降は結構入れ替わりますね。直近で2位だったマイジャグラー3が4位へ後退し、その代わりにゴーゴージャグラー2が躍進。というより、ゴーゴージャグラー2は導入時の稼働が抜群に良かったんでしょうね。直近のデータにも言える事ですが、導入台数が多い事もあってアイムジャグラー系機種は1台あたりの稼働率という点ではマイジャグラー系やゴーゴージャグラー系に比べると少々物足りないものがあります。しかしだからといって人気が無いわけではなく、あくまでも台数の多さ=ホールのメイン機種的位置付けである故に稼働が分散した結果と言うべきでしょう。